
壁|ョд ̄)ジーーー
|彡サッ
|д゜) おひさしぶりでございます。
また随分と放置してしまいました(ノд-。)
福岡でまったりと過ごし、東京に帰ってきて部屋の散らかりように愕然とし・・・。
帰る前の前の日ぐらいに旦那さんから携帯に電話がかかってきて
「今、洗濯して掃除機かけよると。えらかろ?」と・・・。
( ̄ェ ̄;)。。。。 エッ?わざわざこんなことを言う為に携帯に・・・
とは思ったもののそこはあえてつっこみをせず、掃除機もかけてるんだからなんとか片付いてるでしょ~と
思ったのに帰ってビックリ・・・。
どこ掃除機かけたの?と言いたくなるぐらい足の踏み場もなく、いつの洗濯物かもわからないほどのものがたたまず放置プレイ・・・。
ベランダに出ると・・・
なんとまぁ実を初めてつけてたオリーブが枯れてる・・・。
泣きそうやったけ~ん(ノへT*) シクシク......
去年福岡に帰ったときはもしかしたらオリーブだめにしてるかも・・・と思ったけどなんとか持ちこたえ、今年も水遣り忘れないでねと念を押して時々電話してたのに枯れてたのよ~。
信じた私がバカでしたぁ。(ノД ̄)'`ァ
とりあえずオリーブ幹は大丈夫そうなんで新芽が出ることを期待してまだベランダにいらっしゃいます。
どうかな~。
ようやく元のリズムに戻れたかなというような感じです。
おそっ。
東京に帰ってきてテレビから流れるディズニーリゾートのハロウインイベントのCMを見てたらなんだかウキウキ♪
おまけにハロウイン当日はチビ姫のおたんじょうび゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
何かしないと~と100均に行ったときにチョコチョコ買ったものでハロウィンリース作ってみました。
ちょっと前までハロウィンのイベントなんて( ̄_J ̄)ん?て感じだったけど100均にもいっぱいグッズがあってこれまたビックリ。

こんな感じで自宅にあった材料と100均で買ったもので総額400円ぐらい?で作ったリース。
市販のハロウィンリースはちょっと派手な感じのものが多かったので抑え気味で(。-∀-)ニヒ♪
グルーガンまで100均で買えるなんて100均バンザーイ★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o゚∀゚)ノィャッホィ♪
リースは玄関の外側のドアに飾りました。
次女は飾ってあったことに全く気付かずちょっとブルーになった(TεT;)チェッ
( ゚д゚)ハッ!
そうそう、ちょっと前に次女の遠足がありました。
子供達が行ってる学校は学年ごとに遠足の日が違うので毎回遠足ではないほうがブーイング。
今回秋の遠足は次女のほうでリクエスト弁当がサンドウィッチだったのでこんな感じで。

形のあるサンドウィッチがいいというので幼稚園時代にお世話になったこの抜き型を使いました。
抜き型の下のサンドウィッチはたまご、ハムチーズ、ジャムのサンドウィッチにしました。
おかずは少なめシンプルにから揚げとアスパラのベーコン巻~。多くしちゃうとお菓子を食べる時間がなくなるようで・・・次女はよく注文をつける・・・。(ノД ̄)'`ァ
あと、プチトマトも(本物のさくらんぼと間違われたと自慢げに言っていた次女。なぜ自慢する?)(。◕ˇ艸◕)プッ
フルーツにクローバー型の梨♪
運動会の季節だけど5月に終わっちゃったのでなんだか気が抜けちゃってたけどお祭りがあってそのお手伝いをするのでなんだか忙しい・・・llllll(-ω-;)llllll


ハンドメイドランキングに参加してます♬♫♬ 壁|ω゚)チラ

